
弊社、採用担当の畑山が、みなさんの疑問、
質問になんでもざっくばらんにお答えします!
質問になんでもざっくばらんにお答えします!
■ 入社前(選考について)
-
-
A 何事にも明るく、元気に、前向きに考えられる人!何事にもチャレンジしていける!
人の為に行動できる人の応募を待っています!
-
-
-
A 平均年齢が約36.6歳と比較的若く、
アットホームな雰囲気で、若い社員でも年齢の隔たりを感じることなく、自由な意見が言える雰囲気です。
会社全体が一丸となって「"トヨタカローラ福井で働いていて良かった!"と思える会社」を目指しています。
-
-
-
A 可能です。他の新卒の学生と同じように選考させていただきます。
-
-
-
A 営業職は、普通自動車免許(女性はAT限定可)
エンジニアは、普通自動車免許(AT限定不可)のほか、2級以上の国家自動車整備士資格が必要です。
-
-
-
A そうですね。入社までに購入しなければいけないということはありませんが、入社後には、先輩やご家族と相談しつつ、「新車」「中古車」は問いませんが、弊社取扱いのトヨタ車を購入して下さい。
もちろんその際には社員マイカー購入制度を利用できますよ!
-
■ 入社後について
-
-
A 心配はいりませんよ!
入社後、約3か月間かけて導入と専門の研修を行います。商品の知識から商談の進め方など、トレーナーをはじめ先輩社員が丁寧に指導します。
また、営業、サービスエンジニア共に、店舗配属後、選任された「ビックブラザー(お兄さん、お姉さん的な先輩)」が中心となって新入社員のみなさんをサポートする体制も整っていますので、ご安心ください!
-
-
-
A 整備に使用する工具は、会社から貸与させていただきますので、購入の必要はありませんよ!
-
A 整備に使用する工具は、会社から貸与させていただきますので、購入の必要はありませんよ!
-
-
A 基本的に自宅からクルマで通勤できる範囲内の店舗に配属されます。
また、定期的な異動はありませんが、個人の能力や店舗、会社の人員状況によってはあります。
-
-
-
A ノルマはありません。
しかし、仕事をする上で目標を設定し、それに向かって仕事をしていきます。目標を設定しなければ、どのぐらい仕事をしなければいけないかが明確にならないからです。
ただし、目標を達成できない事による罰則やペナルティ等はありませんので、安心して下さい。
-
■ 福利厚生・その他
-
-
A 2~3年に一度、社員旅行を実施していますよ!
行き先は、社員の意見などを反映して決めていますが、過去には、「ハワイ」や「グアム」など海外も多く行っており、日常とは違った時間を過ごして親睦を深めています。みなさんも一緒に行きましょう!
-
-
-
A 社員、社員と同居している家族はマイカー購入制度を利用でき、取り扱い車種を割安で購入する事ができます。
もちろん、支払い利息が優遇されるローンもありますよ!他にも、本人や家族の整備料金が割安になったりする制度もありますよ!
-
-
-
A 休日は基本的に月曜日と第1・第3火曜日が定休日となっていますが、他にも会社指定日、ゴールデンウィーク休日、お盆休み、年末年始を合わせ106日ありますよ!
月に1度取得できるフリー休日や誕生日休暇なども設けていて、リフレッシュしてもらえる休暇制度を整えていますよ。
-
-
-
A されることもあります。私もそうでした。
会社の状況や本人の能力、本人の希望によってはエンジニアから営業職、営業職から事務職などに転用されることがあります。
-
A されることもあります。私もそうでした。
-
-
A はい。取ることができますよ!
基本的に週末の土日は店舗イベントを開催していますが、計画的に仕事をこなして、スケジュールを調整すればしっかりと休めますよ!
-
