令和6年能登半島地震「トヨタカローラ福井」災害支援募金結果について
2024.03.03
トヨタカローラ福井各店舗(8店舗)、福井県産業会館会場にて約1か月間設置していた
能登半島地震災害支援募金を2024年2月27日(火)に日本赤十字社福井県支部にお持ちしました。
【募金総額】
53,196円
支部を通じ、被災地にお届けします。
ご協力いただいたお客様、従業員のみなさまありがとうございました。

第40回子育て戦隊!パパレンジャーのイベントに参加しました
2024.01.07
こんにちは!
先日、1月7日にゆりの里公園 ユリーム春江にて開催されたパパレンジャーイベントに参加しました(^^♪
約1年ぶりの参加という事でスタッフ一同ワクワクしながらイベント運営をしましたよー!
今回のイベントは「お正月のもちつきパーティー!」
いつもよりもたくさんのご家族にご来場していただけたようです!
最近は保育園でも臼と杵を使った餅つきは行われなくなってきたようで、子供たちも興味津々!
自分でお餅をついて、ついたお餅も振舞われ大満足の様子でした(^^)/
当社は、子育て世代向けにミニバンのヴォクシー、人気SUVのヤリスクロスの展示、試乗をはじめ、
ミニ四駆レース(パパレンジャー杯)の開催やチャイルドシート展示、無料貸し出しの告知を行いました!
参加されたご家族の皆様、ご来場ありがとうございました!
ぜひ今後ともトヨタカローラ福井をよろしくお願いいたします!
大変ご好評いただいている、チャイルドシートの無料レンタル(CARIYOSSA)については、
トヨタカローラ福井各店にて受付しております!
各店舗までぜひお問い合わせくださいませ

カーボンニュートラルについての出張授業に参加しました
2023.12.15
こんばんは!
坂井高校の出張授業「カーボンニュートラルの意味を考えよう」に行ってまいりました!
プライムプラネットエナジー&ソリューションズ様主導のもと、県内企業の福井鋲螺様、田中科学研究所様がと一緒に参加させていただきました。
授業では、カーボンニュートラルの内容をはじめ、失敗から学んだ成功談の話、電動車を動かすモーターの駆動用バッテリー部品の話などなど興味深い内容ばかりで大変勉強になりました。
高校生の学生の皆様に向けての授業という事でプレゼンの方法も勉強になることばかりでした(^^♪
当社はMIRAI、プリウス、C+podを持ち込んで車の概要と動力の仕組みの説明をさせていただきましたが、学生の皆さんも興味深そうに見てくれていたかなと思います。
今後もこのような機会をいただければ積極的に参加していきたいと思います♪

令和5年 坂井市防災訓練に参加しました
2023.08.20
8月20日(日)、坂井市の大関小学校で実施された「大関地区避難所開設運営訓練」に参加しました。
訓練には、坂井市大関地区にお住まいの方や坂井市の職員の方を中心に5~60名が参加され、避難者受入誘導、避難所運営についての訓練をされました。
当社は災害時を想定し、「MIRAI」と「可搬型給電器(パワー・ムーバー)」を準備し、避難所(体育館)に設置された複数台の扇風機への給電を実演しました。
併せて給電能力についての説明を実施し、停電等が予想される避難所での生活において、トヨタの給電が有効であることをご理解いただきました。
坂井市と県内トヨタ関係販売店は今年4月に「避難所等における車両・物資供給に関する協定」を締結しており、坂井市から要請があった際には県内トヨタ関係販売店で協力し、避難所などに給電車両や食料などの提供をします。
今後も当社は地域社会から信頼される企業を目指し積極的に活動してまいります。

4ページ(全7ページ中)