万が一、事故が発生した場合は?!
1.負傷者の救護を行ってください。
万が一、負傷された方がいらっしゃる場合は、救急車(119番)に連絡して消防機関の指示を仰いでください。
2.事故車を安全な場所に移動させてください。
ご自身の安全を確保しながら、事故現場付近の通行車両や歩行者に二次災害が発生しないようにしてください。
併せて、ハザードランプ・三角表示板などで他の車両に“危険”を知らせてください。
3.警察署への届出を行ってください。
警察署(110番)に連絡して事故の届出を行ってください。
落ち着いて、事故現場の住所、事故状況、負傷者の情報をお伝えください。
・どこで?(現場の住所)
・どんな事故?(車との事故か、人との事故か、単独事故か)
・負傷者の状況は?(意識がある・ない、出血等の状況)
・どこで?(現場の住所)
・どんな事故?(車との事故か、人との事故か、単独事故か)
・負傷者の状況は?(意識がある・ない、出血等の状況)
4. 担当スタッフへすぐにご連絡ください
事故の状況をお伝えください。
その場で、相手との“口約束”や“示談”は絶対にしないでください。
・いつ(事故発生の年月日、時刻)
・どこで(事故発生の場所)
・だれが、なにを(相手方の情報:氏名、連絡先、住所、車名、ナンバー等)
・どうして(事故の原因・形態)
・どうなった(届出警察署名・担当警官氏名、ケガの程度・病院名、車両の損傷箇所・程度、修理先等)
・どこで(事故発生の場所)
・だれが、なにを(相手方の情報:氏名、連絡先、住所、車名、ナンバー等)
・どうして(事故の原因・形態)
・どうなった(届出警察署名・担当警官氏名、ケガの程度・病院名、車両の損傷箇所・程度、修理先等)
担当スタッフにご連絡ください!!

営業時間外および弊社定休日

定休日
毎週月曜日・第1、第3火曜日
年末年始・ゴールデンウィーク・夏季の長期休暇
毎週月曜日・第1、第3火曜日
年末年始・ゴールデンウィーク・夏季の長期休暇